超簡単な肩こり解消法
みなさんこんばんは!
「超簡単な肩こり解消法」のひとつに「姿勢」があります。
American Osteopathic Associationの医師が公開する、
「肩こりや背中痛を防ぐデスクでの姿勢6つのポイント」
をご紹介します。

肩・首・腰が痛い・・・・
米国で1000人のオフィスワーカーにアンケートをとったところ、
62%が腰背部の痛みを、53%が首の痛みを、33%が肩の痛みを、
33%が手首の痛みを、31%が背中上部の痛みを感じるとの結果が出ました。
1.モニターの高さ
モニター上部の縁が目の高さと一緒になるようにし、上向きに少し傾ける。
こうすれば目の動きだけでモニター全体を確認することができる。
2.モニターとの距離
顔とモニターとの距離は少なくとも45cmあけるように。
3.腕の置き方
肘から手首までの前腕が床と平行になるように、肘を身体の横におく。
その姿勢で楽に使える位置にキーボードを配置しよう。
4.座り方
骨盤をやや前傾させ、尾骨に負担がかからないよう、
太もも全体を座面につけて座ること。
5.背もたれの使い方
4の姿勢で寄りかかれるならOKだが、
骨盤を後傾しないと届かない場合は間にクッションなどを用いるのがベスト。
6.足の置き方
両方の足をぺったりと床に付けること。
足を組むなんてもっての他だ。
もし机とイスの高さが合わない場合は、
足下にフットレストを置くと良い。空き箱を代用するのも可。
なるほど~。
後はこまめに席を立って動かすことですね(^∀^)b
「超簡単な肩こり解消法」のひとつに「姿勢」があります。
American Osteopathic Associationの医師が公開する、
「肩こりや背中痛を防ぐデスクでの姿勢6つのポイント」
をご紹介します。

肩・首・腰が痛い・・・・
米国で1000人のオフィスワーカーにアンケートをとったところ、
62%が腰背部の痛みを、53%が首の痛みを、33%が肩の痛みを、
33%が手首の痛みを、31%が背中上部の痛みを感じるとの結果が出ました。
1.モニターの高さ
モニター上部の縁が目の高さと一緒になるようにし、上向きに少し傾ける。
こうすれば目の動きだけでモニター全体を確認することができる。
2.モニターとの距離
顔とモニターとの距離は少なくとも45cmあけるように。
3.腕の置き方
肘から手首までの前腕が床と平行になるように、肘を身体の横におく。
その姿勢で楽に使える位置にキーボードを配置しよう。
4.座り方
骨盤をやや前傾させ、尾骨に負担がかからないよう、
太もも全体を座面につけて座ること。
5.背もたれの使い方
4の姿勢で寄りかかれるならOKだが、
骨盤を後傾しないと届かない場合は間にクッションなどを用いるのがベスト。
6.足の置き方
両方の足をぺったりと床に付けること。
足を組むなんてもっての他だ。
もし机とイスの高さが合わない場合は、
足下にフットレストを置くと良い。空き箱を代用するのも可。
なるほど~。
後はこまめに席を立って動かすことですね(^∀^)b
2013年05月13日